運動ダイエット

ランニングソックスの効果と選び方|普通の靴下との違いは?

ランニングソックスの効果は足を守るサポート機能がスゴイ!

ランニングをして足にマメができたり、靴ずれしてしまうと、痛くて走れなくなりますよね。

モチベーションは高まっているのに、足が痛くて走れないのはもったいないです。

らん
らん
足に合ったランニングシューズを買ったはずなのに、何が悪いのかしら?

こんな風に思っている人は、もしかしたら「靴下」が原因かもしれません。

そこで今回は、ランニングソックスの効果と選び方をご紹介します。まずは、普通の靴下と何が違うのか見ていきましょう。

ランニングソックスには、足を守るサポート機能がたくさんあるので、もう普通の靴下には戻れなくなりますよ。

ランニングソックスと普通の靴下の違いとは?

ランニングソックスと普通の靴下の違いは、足を守るサポート機能がたくさんついていることです。

普通の靴下からランニングソックスに換えただけで、タイムが速くなったという人もいるようです。

機能性の高いランニングシューズを買っても、ランニングソックスを履いていないと、靴ずれや足のケガにつながることも多いので、この機会にぜひランニングソックスの効果について知ってくださいね。

ランニングソックスを履くメリットは、以下のようなことです。

  • マメや靴ずれになりにくい
  • ランニング中の疲労を軽減する
  • ケガをしにくい
  • 衝撃や摩擦を軽減する

 
どれもランニング中には欠かせない要素ですよね。これはもうランニングソックスを履くしかありませんね。

きっとあなたも手放せなくなりますよ。とくに長距離・長時間のランニングに差が出てきます。

ランニングソックスの効果

では、ランニングソックスにはどのような効果があるのか見ていきましょう。

土踏まずを持ち上げて疲労を軽減する「アーチサポート」

ランニングソックスの効果は、土踏まずを持ち上げて、足の疲労を軽減してくれる「アーチサポート」機能です。

長距離のランニングをしていると、どうしても疲労がたまってきて、土踏まずが落ち込んでしまうそうです。

すると本来の土踏まずの機能である「着地時の衝撃から守る」ことや、「足を前に蹴り出す機能」が低下してしまうのです。

アーチサポート機能によって土踏まずを持ち上げることができれば、足首やヒザにかかる負担も軽減することができるため、ランニングで起こりがちな「ヒザの故障」も防ぐことができます。

靴にフィットして推進力を高める「滑り止め」

ランニングソックスの効果は、靴にソックスがフィットすることで、前に進む推進力を得ることができる「滑り止め」機能です。

靴の中で足が動くのを防ぐことができるので、余計な負担がかからずに、疲労を軽減することができることもメリットです。

靴の中で足が動くのを防ぐことができれば、「靴ずれ」や「水ぶくれ」などの予防にもなります。

足の蒸れを防ぐ「通気性」「吸汗性」

ランニングソックスの効果は、足の蒸れを防ぐ「通気性」と「吸汗性」があることです。

ランニング中は、足に汗をたくさんかくので蒸れやすく、臭いも気になりますよね。

また、靴下が濡れることで、靴ずれの原因になることもあります。

ランニングソックスは、普通の靴下に比べて「通気性」と「吸汗性」にすぐれているため、快適に走ることができますよ。

アキレス腱を摩擦や衝撃から守る「アンクルサポート」

ランニングソックスの効果は、アキレス腱を摩擦や衝撃から守る「アンクルサポート」機能です。

足を着地したときの衝撃や、シューズとの摩擦を防ぐ効果があります。

また、アンクルとは足首のことですが、足を蹴り出すときの「足首のブレ」を防いでくれます。

足首をテーピングのように固定することによって、安定したフォームで走ることができ、疲れを軽減することができます。

ランニングソックスの選び方

ランニングソックスの効果をひと通りご紹介したので、次に、ランニングソックスの選び方をご紹介します。

素材の厚み

ランニングソックスの選び方は、素材の厚みによって機能性が変わるので、あなたが求める機能に合ったランニングソックスを選ぶことが大切です。

◆厚手の素材は着地時の衝撃をやわらげ、足の負担を軽減

厚手のランニングソックスは、着地時の衝撃をやわらげ、足への負担を軽減してくれる効果があります。

とくに長時間・長距離のランニングをするときには、オススメのランニングソックスです。

また、ランニング初心者の人は、厚手のソックスにすることをオススメします。

◆薄手の素材は地面を蹴る感覚をつかみやすい

ランニングソックスは、どちらかというと厚手のソックスがオススメですが、薄手のソックスにもメリットがあります。

それは、地面を蹴る感覚をつかみやすいため、スピード練習などに適しているということです。

細かなランニングフォームのチェックや、スピードを出した練習では、敏感な感覚が必要になるため、薄手のランニングソックスがオススメです。

つま先部分のタイプ

ランニングソックスの選び方は、つま先部分のタイプを選ぶことも大切です。

◆レギュラータイプは豊富なラインナップが揃っている

レギュラータイプは、普通の靴下と同じように、指が分かれていないランニングソックスのことです。

スポーツブランドによっては、豊富なラインナップが揃っているので、重視したい機能性がある人は、レギュラータイプが良いかもしれません。

◆機能性重視なら5本指ソックスがオススメ

ランニングソックスを選ぶなら、5本指ソックスのほうがオススメです。

5本指ソックスには、以下のようなメリットがあります。

  • 汗を吸い取る吸汗性が高い
  • 指同士が触れ合うのを防ぎ、摩擦やケガ防止
  • マメや靴ずれ防止
  • 地面を蹴りだす力を出しやすい

 
5本指ソックスに違和感がない人、レギュラータイプにこだわりがない人は、ぜひ5本指ソックスをオススメします。

ランニングソックスの丈の違いによる特徴

ランニングソックスの選び方は、丈の違いによる特徴によって選ぶと良いでしょう。

◆アンクル丈は履いている違和感がない

ランニングソックスのアンクル丈は、くるぶしの位置くらいまであるタイプです。

ランニングシューズを履くと、見えるか見えないかくらいの長さのソックスです。

履いているという違和感がないので、ソックスの存在を気にせずに走れるのがメリットです。

◆レギュラー丈は足首を守ってくれる

ランニングソックスのレギュラー丈は、足首がちょうど隠れるくらいの長さなので、足首をサポートしてくれます。

アキレス腱を守る「アンクルサポート」機能がついているランニングソックスなら、レギュラー丈を選ぶと良いかもしれませんね。

◆ハイソックス丈はふくらはぎまでサポートしてくれる

ランニングソックスのハイソックス丈は、ふくらはぎまでサポートしてくれるので、高機能なランニングソックスと言えるでしょう。

ランニングでふくらはぎが痛くなることが多いので、故障の防止に役立ちます。

ランニング中の筋肉の揺れを防ぐことで、足の疲労を軽減する効果があります。

また着圧機能がついていることが多いので、血流を改善することで、足のむくみを解消し、疲労感を軽減してくれるでしょう。

足を守るランニングソックスで快適に走ろう!

あなたが欲しいランニングソックスは見つかりましたか?

ランニングソックスの効果と選び方をご紹介したので、ぜひランニングライフに役立ててみてくださいね。

らん
らん
らんの一言コラム

ランニングソックスの効果は、足を守るサポート機能。

快適にランニングを続けるために、ランニングソックスは必須ですよ。