運動しても食事制限をしても、なぜか痩せられない下半身。
その原因は血行不良だったんです!
下半身は血行が悪くなりがちで、なかなか細くならないという特徴があります。
とくに加齢とともに血行が滞りがちになるのです。
下半身太りを改善するには、血行促進が何よりも重要です。
その方法をこれからご紹介していきますね。
下半身太りになる原因

どうしても太くなりやすい下半身。
その原因は一体なんなのでしょうか。
①加齢とともに基礎代謝が減っていく
年齢を重ねると太りやすく痩せにくいと感じることはありませんか?
これは基礎代謝が下がっていることが原因なんですね。
基礎代謝とは、ふつうに生活しているだけで消費されるエネルギー代謝のこと。
基礎代謝の量が減ってしまうと、当然太りやすくなってしまうんです。
とくに下半身は血行が悪くなりがちなので、なかなか細くならないということです。
②運動不足により筋力が低下していく
「最近なんだか運動不足かも」と思っていませんか?
昔はちょっとくらい運動しなくても、そう簡単には太らなかったはず。
でも年齢を重ねるごとに筋力はおどろくほど低下してしまうんです。
筋力が低下すると、代謝が悪くなるのはもちろん、血行も悪くなります。
その結果、下半身が太くなりやすくなってしまうんです。
③血行不良によりむくみやすい
下半身は体の中でいちばん血行が悪くなりやすい場所です。
血行が悪くなると、足はパンパンにむくんでしまいますよね。
とくに午後になると感じやすいのではないでしょうか。
でも、むくみやすいからと水分不足になると、余計にむくんでしまいます。
つまり老廃物がたまってしまうということですね。
老廃物を流し血行を良くするためにも、水分は充分にとっておく必要があります。
下半身がスッキリ細くなる方法
いよいよ下半身をスッキリ細くする方法をご紹介します。
毎日のケアで劇的に改善できるはずですよ。
①スクワットで筋力アップ
運動不足になると筋力は低下していきます。
それを手っ取り早く改善するには「スクワット」が効果的です。
スクワットは太ももの筋力を強化する効果がありますので、代謝が大幅にアップします。
スクワットの方法は、こちらを参考にすると良いでしょう。
②リンパマッサージで血行改善
リンパマッサージは血行改善になくてはならないケアの1つです。
運動は毎日できなくても、リンパマッサージだけは毎日やりたいところです。
運動不足を改善する方が大変ですから、まずはリンパマッサージから始めてみましょう。
かなりむくみが取れて、足がほっそりとするはずですよ。
リンパは足のいたるところに張りめぐらされています。
下から上へマッサージするのが基本ですから、まずは足裏からはじめて、ふくらはぎ、太ももと上がっていきましょう。
③骨盤矯正で脂肪をとりのぞく
骨盤が歪んでいると、下半身が太りやすいと言われています。
骨盤が歪むことでお尻が大きく見えてしまうのです。
そして開いてしまった骨盤にそのまま脂肪がついて、定着してしまうことも多いようですよ。
骨盤矯正の方法はいくつかありますが、簡単にできるこちらの方法をぜひ実践してみてください。
下半身の冷えは女性の大敵!
あなたの下半身は冷えていませんか?
下半身が冷えると、女性には良くない効果があるんです。
①冷え性の自覚がなくても下半身は冷えやすい
あなたは自分が冷え性ではないと思っていませんか?
じつはワタシもそうなんですが、冷え性の自覚はありませんでした。
でもつま先だけ冷たい時があるんですよね。
それは下半身が冷えている証拠です。
下半身は血流が滞りがちなので、冷えやすいんです。
当然下半身が冷えると、下半身太りの原因になりますよね。
②子宮が冷えると下半身も冷える
女性の体は子宮の調子が大きく関わってきます。
年齢を重ねると、子宮のはたらきが弱くなってくるのです。
子宮のはたらきが弱くなると、子宮周辺の血行も滞りがちに。
その影響は下半身にもあらわれてくるんですね。
子宮が冷えると下半身も冷えると言われているんです。
体をあたためる飲み物などで、日頃からあたためておくことが大切です。
③食べ物で下半身太りを解消する
下半身太りを解消する食べ物は、ずばり「カリウム」です。
カリウムには老廃物を排出して、むくみを解消するはたらきがあります。
また余計な塩分を排出して、血圧を正常に保つはたらきもあります。
カリウムが多く含まれている食品は、セロリ、海藻類、大豆などです。
バナナにもカリウムは多く含まれているのですが、糖分が多いのが気になるところです。
ただアミノ酸も含まれているため、運動をする人の脂肪燃焼には効果を発揮してくれるでしょう。
またアボカドにはバナナ以上のカリウムが含まれていますのでおすすめです。
加圧ソックスは逆効果になることも
下半身のむくみを解消するために、加圧ソックスを愛用している人も多いかもしれません。
でもじつは逆効果になってしまうこともあるんですね。
強制的に圧力をかけると、自分でむくみを解消するシステムが休止状態になってしまうことがあるんです。
だから無理やり加圧するよりも、血行を促進して筋力をアップすることが大切なんです。
下半身のむくみがひどい時に、たまに履くくらいなら問題ないでしょう。
