痩せるメカニズム

ダイエットのモチベーションを維持する方法

ダイエットのモチベーション維持は、頑張りすぎないこと

らん
らん
ダイエットを1ヶ月続けてるけど、飲み会や長期休暇で誘惑に負けないか心配……

ダイエット成功の秘訣は、継続することです。
でも、さまざまなイベントや長期休暇などの予定が立て続けに入ると、モチベーションが続かなくなりそうで怖いですよね。

「せっかくここまで痩せたのに、それが水の泡になったら」と考えるだけで怖いです。
意志を強く持って我慢することができればいいけれど、人間そんなに強くないですから。

そんな不安を抱えているあなたに、ダイエットのモチベーションを維持する方法をご紹介していきます。

誘惑に負けそうで怖い……ダイエットのモチベーションが続くか不安

今現在はダイエットが順調だけど、「これからイベント続きで太りそう」という不安を抱えているあなたに、モチベーション維持のポイントをご紹介します。

ダイエットがツラくなってきたら、息抜きが必要です

ダイエットを長く続けていると、我慢することがツラくなったり、ストレスが溜まることも多いですよね。
そんな時は、思い切って息抜きすることが必要です。

どんなにメンタルの強い人でも、いつまでも最大のモチベーションを維持することは大変です。
だから、もしモチベーションが維持できなくなりそうになっても、自信を失くすことはありません。

それが人間です。
でも限界になってから爆発すると、今までの苦労が水の泡になるほどドカ食いしてしまうことがあります。

だから限界になる前に、定期的に息抜きするようにしましょう。
ダイエット成功のためのご褒美なら、多少体重が戻っても心配する必要はありません。きっと挽回できます。

食材選びが大事!カロリーよりも、素材と栄養素をチェック

ダイエット食ばかり食べていると、高カロリー食が恋しくなってくることがありますよね。
でもダイエットに必要な食事法は、カロリーよりも、食材の素材や栄養素のほうが大事だったりします。

「絶対に太りたくない」とストイックに頑張っていると思いますが、食材選びを工夫すれば楽になるかもしれません。
同じ食材でも、産地や製法によっては太りにくい素材もありますし、栄養バランスが良ければ、高カロリーでも太りにくい場合があります。

そのため食材選びと、食べ方を工夫すれば、ダイエットを順調に継続することも可能なのです。
たとえば食物繊維を食事の最初に食べておけば、血糖値が上がりにくくなり、糖質や脂質を食べても太りにくいです。

また食べる量を調整すれば、食べてはいけない物はほとんどありません。
そのほうが、ストレスなくダイエットを継続することができるでしょう。

エクササイズは3日以上休まなければOK!

食べることは我慢できても、エクササイズを続けるほうがツラいこともありますよね。
ダイエットのためのエクササイズだから、休まず毎日やらなければいけないと思ってしまうかもしれません。

もちろん継続することは大切ですが、3日くらい休んでも、それほど問題になるとは思えません。
ある日とつぜん「もうダメだー」となってダイエットをあきらめるよりは、2~3日休むほうが効率的です。

ただし、あまり長く休んでしまうと、体質が戻ってしまうことが考えられます。
3日以上と決まっているわけではありませんが、目安として3日以上は休まないと決めておけば良いでしょう。

これは、毎日やると推奨されているエクササイズの場合です。
もし週に数回のエクササイズの場合には、1週間くらい休んでも、その後に継続すれば挽回できます。

ダイエットのモチベーションを維持する方法

では、具体的にダイエットのモチベーションを維持する方法をご紹介していきましょう。

ちょっとくらい食べ過ぎても、リセットできる

ダイエット中だから、ふだんは食事量に気を遣っていても、つい食べ過ぎてしまう日があるかもしれません。
そんな時は、完璧主義の人ほど焦ってしまうものです。

「食べちゃったから、もうダイエットは失敗だ」とすべてをあきらめるのではなく、数日間かけてリセットすれば大丈夫です。

でも、いきなり次の日から何も食べないという風な、無理な調整はしないでください。
逆に失敗する恐れがあります。

速攻でリセットしたい気持ちはわかりますが、落ち着いて少しずつリセットしていきましょう。
いつも以上に栄養バランスと食事量をコントロールしてみるとか、デトックス効果の高い「スムージー」や「食物繊維」を増やしてみると良いでしょう。

食べたら排出するというリズムを作れば、ダイエットの軌道修正をすることができます。
無事リセットできれば、ダイエットのモチベーションも維持できるでしょう。

痩せ続けなくてもOK!お休みしても大丈夫

ダイエットのモチベーションが維持できない理由は、痩せなくなることです。
体重が順調に減っていた人なら、体重が落ちなくなったときに、モチベーションが維持できなくなります。

でもダイエットは、痩せ続けることが成功ではありません。
増えたり減ったりという変動は、普通のことなのです。

だから、ちょっと体重が増えたくらいで慌てずに、気分が乗らない日はお休みしても良いでしょう。
そしてまたダイエットを再開すれば、モチベーションも復活しているはずです。

美味しい物・好きな物を少し食べる

ダイエットでいちばんツラいのは、美味しい物や好きな物を我慢することですよね。
「それを食べたら太ってしまう」というイメージにとらわれているのかもしれません。

でも本当にそれを食べたら太るのでしょうか?

たとえばダイエットを半年続けている人が、飲み会の後にたった1回ラーメンを食べたくらいで太るでしょうか?
そうは思えませんよね。

だから好きな物をちょっとだけ食べるとか、一日だけ解放デーをつくるなどして、我慢しすぎないように工夫してみましょう。
それがダイエットのモチベーションを維持するコツになります。

あきらめたら終わり。でも続ければ必ず成功する

ダイエットは、続けてさえいれば、必ず成功します。
でも、あきらめてダイエットを止めてしまったら、そこで終わりなのです。

たとえば順調に体重が減っていても、つい食べてしまって体重が増えたとします。
そこで失敗だと思わずに、成功の途中だと考えてみましょう。

どんな失敗でも、失敗で終わらせたら失敗になります。
でも失敗の後に挽回できれば、それは成功になるのです。

大事なのは、失敗しそうになった時にモチベーションを維持することです。
そのためには、あきらめないメンタルを持つことが必要なのかもしれません。

ダイエットのモチベーション維持には、メンタル磨きが重要です

ダイエットのモチベーション維持に必要なのは、メンタルを磨くことです。
でもそれは、ストイックに頑張ることではありません。

もちろんストイックに頑張ることが必要な時もあります。
でも毎日、長期間ストイックであり続けることは不可能です。

では、どんなメンタルが必要なのでしょうか?
それは、食べてしまった後にダイエットを止めないためのメンタルです。

ダイエットに限らず、どんなことでも失敗のまま諦めないことが大切です。
ダイエットのモチベーション維持をすることは、人生の中でさまざまなことに成功する秘訣でもあるのです。

ダイエットのモチベーション維持で、人生が変わる

ダイエットのモチベーションを維持する方法をご紹介しました。
モチベーションが下がりそうになったら、軌道修正するメンタルを鍛えておきましょう。

だからと言って「誘惑に負けたから、自分はダメなんだ」と思うことはありません。
復活することができれば、途中のモヤモヤは帳消しになりますよ。
だから気張り過ぎずに、気楽に頑張ってくださいね。