短期ダイエット

正月太り解消法|短期間で元の体にリセットする方法

正月太りは、短期間でリセットしよう!

年末年始の連休が明ける頃になると、油断して食べ過ぎたツケが回ってきて、正月太りになっていませんか?

クリスマスのケーキやディナーから始まって、年末の忘年会三昧。
そして新年のおせちやお餅などを食べ尽くした結果、正月太りになってしまうんですよね。

らん
らん
毎年のことなのに、何で同じことを繰り返しちゃうんだろう……

でも、そんなに落ち込むことはありません。
正月太りの原因を知れば、短期間で元の体にリセットすることも可能なのです。

では、サクっと正月太りをリセットしましょう。

正月太りになる原因は、食べ過ぎだけではない

正月太りの原因は、単なる食べ過ぎだと思っていませんか?
じつは、それだけではないんです。では、他にどんな原因があるのか見ていきましょう。

寝正月・出不精による運動不足

年末年始の連休は、一年間がんばった自分にご褒美をあげるためにも、ゆったりのんびり過ごすことが多いですよね。
しかも外は寒いので、ついつい出不精になりがちです。

そのため運動不足になり、短期間で急激に「代謝が低下する」ことが正月太りの原因です。

正月太りをリセットするには、この低下した代謝をアップさせることが、いちばん重要なポイントになります。

居酒屋の料理とおせち料理は「むくみ」が生じやすい

年末年始の忘年会や飲み会では、居酒屋の料理を食べる機会が多いですよね。居酒屋料理はお酒に合うように、濃い味に作られています。濃い味ということは「塩分」と「糖分」が多く使われているため、むくみやすい食べ物が多いのです。

また正月のおせち料理はもともと保存食で、保存食には塩分と糖分が多く含まれている特徴があります。

塩分や糖分を摂り過ぎると体がむくみ、血行が悪くなります。血行が悪くなると代謝が低下し、正月太りになりやすいのです。

また年末年始はお酒を飲む機会も多く、むくみの原因になります。まずは、むくみを解消することが代謝をアップさせるコツになります。

飲み過ぎは食欲を麻痺させる

年末年始の飲み会は楽しいですが、飲み過ぎると食欲が麻痺して食べ過ぎてしまいます。お酒を飲むと酔っぱらいますが、これは感覚が麻痺している状態。すると食欲も麻痺して、満腹感を感じなくなってしまうのです。

お酒を飲んだ後に、シメのラーメンを食べたくなるのも、食欲が麻痺している証拠と言えるでしょう。

アルコール分解中は、食べ物のカロリーが消費されない

お酒のカロリーはエンプティカロリーと呼ばれ、優先的に消費される特徴があります。ただしエンプティカロリーにはカラクリがあり、アルコールを分解している間は、他の食べ物のカロリーが消費されないシステムになっています。そのため食べ物のカロリーは、脂肪として蓄積されやすくなってしまうのです。

お酒を飲むと太ると言われる理由は、お酒のカロリーではなく、お酒と一緒に食べたカロリーが蓄積されやすいからなのです。

正月太り解消法|代謝をアップしてリセットするコツとは?

では、正月太りを解消するには、どうすれば良いのでしょうか? 基本的には「代謝をアップさせる」のがカギになります。

運動をしてデトックス&代謝アップ

正月太り解消法には、運動するのがいちばん効果的かつ手っ取り早いです。短期間で体をリセットしたいなら、運動をおすすめします。
運動すると血行が良くなり、体温が上昇するとともに汗をかきますよね。これがデトックスになり、代謝がアップするコツです。

そもそも正月太りは、運動不足による代謝の低下が原因なので、その原因を払拭すれば良いのです。

短期間で正月太りを解消するためには、1日1時間くらいの運動が必要になります。ウォーキングなら、わりと早歩きで1時間。ランニングだと1時間はつらいので、10分おきにランニングとウォーキングを交互にくり返します。じつはこれが、かなり代謝アップに効果的なんです。ぜひ、やってみてくださいね。

お風呂でデトックス&血行促進

正月太り解消法は、お風呂で汗を出すのもおすすめです。正月太りはむくみが原因ですから、体内に溜まった「水分」と「塩分」を排出する必要があります。また体内に老廃物があると血行が悪くなり、代謝が低下しますので、血行を良くすることが大切です。

お風呂は疲労回復効果や免疫力アップ、リラックス効果もありますので、美容・健康の両方に効果的ですよ。体が温まれば、安眠効果もアップしますので、ホルモンバランスも整いやすくなります。

◆体を温める食べ物もおすすめ

体を温めるなら、食べ物も効果的です。体を温める食べ物と言えば「生姜」や「唐辛子」は即効性があり、体がポカポカしてきますよね。また、「根菜類」や「温かい飲み物」も効果的です。根菜類は蒸すか茹でて、温野菜にして食べましょう。

飲み物は、朝起きた時の「白湯」や「お茶」で体を温め、休憩中の「コーヒー」や「紅茶」なども基本的にはホットで飲みましょう。体温が上がると代謝がアップするので、ダイエットには効果的ですよ。

ストレッチやマッサージで血行促進&むくみ解消

正月太りを解消したいからと言っても、きつい運動はしたくないという人もいますよね。その場合には、家でテレビを観ながら「ストレッチ」や「マッサージ」をするだけでもOKです。運動ほどは即効性がありませんが、血行を良くしてむくみを解消する効果はあります。

ストレッチは、とくに「股関節」を柔らかくすると、下半身のむくみ解消に効果的です。またマッサージなら、とくに「ふくらはぎ」を揉みほぐすと、血行促進に効果的です。正月太りを解消するためでなくても、日頃からストレッチとマッサージを習慣にすることをおすすめします。

正月太りを繰り返さないための予防法

毎年のように同じことを繰り返してしまう正月太り。
「来年こそは、正月太りを回避したい」という人は、どんな正月太り対策があるのでしょうか?
来年の参考にしてみてください。

食べる順番に気を付ける

正月太りを予防するためには、食べ過ぎないことが一番です。でも、それができないで困っていると思いますので、なるべく太りにくい順番で食べることが、正月太りの予防になります。食べる順番は意外と侮れないので、ぜひ意識してやってみてください。

正月太り予防のお話なので、代表的なおせち料理で順番を見ていきましょう。

  1. まずは汁物。「お雑煮の汁」だけ飲むのも微妙ですが、食べ順のことだけ考えれば最初はコレですね。
  2. 「なます」は、汁物の次くらいが良いでしょう。
  3. 次に「田作り」や「数の子」です。
  4. そして「黒豆」「かまぼこ」「エビ」などに行き、「お煮しめ」や「栗きんとん」。
  5. 最後に「伊達巻き」と「お餅」を食べましょう。
  6. シメに「長老木(チョロギ)」を食べると、体が温まります。

 
好きな物ばかり食べないで、バランス良く食べることも大事ですよ。

栄養バランスに気を付ける

そもそも栄養バランスが偏ることで、太りやすい体質になります。そのため栄養バランスの良い食生活に変えるだけで、痩せやすい体質になります。できれば少しずつ色々な種類のおかずを用意して、バランス良く食べるように心がけましょう。

年末年始の連休に入る前から、そのような食生活をすることで、正月太りしにくくなります。

お酒を飲み過ぎない

お酒を飲み過ぎると、満腹感が麻痺して、正月太りになりやすくなります。そのためお酒を飲み過ぎないようにすることが、正月太りの予防になります。一年の仕事を終えたという解放感から、つい飲み過ぎてしまうことも多いですが、そこはグッとこらえましょう。

飲み過ぎを防げるかどうかが、正月太りになるかならないかの分かれ道になります。

「正月太りしてから痩せる」は間違い

正月太りを予防する以前に、考え方として「正月太りしてから痩せればいっか」と思っている人は、基本的に太りやすいです。代謝というのは、日々の生活によってアップしたりダウンしたりします。そのため代謝をアップした状態をキープすることが大切で、一度正月太りをしてしまったら、代謝が一気に低下してしまいます。

頑張れば短期間で代謝をアップさせることも可能ですが、けっこう大変です。そのため正月太りしてから痩せるのではなく、正月太りを予防することを心がけましょう。

正月太りを解消して、年始から心も体もスッキリと!

正月太り解消法をご紹介しました。
原因と予防法もご紹介しましたので、来年の参考にしてみてください。

らん
らん
らんの一言コラム

正月太りをすると、代謝が一気にダウン。
正月太りを解消して、代謝も気分もアゲアゲでいきましょう。