肩甲骨ストレッチでダイエット効果アップ!
代謝がアップすれば、ダイエット効果が出やすく、痩せやすい体をつくることができますよね。
代謝をアップさせるために生活習慣を変えてみたけど、なかなか痩せられないと感じているなら、肩甲骨が硬くなっているのかもしれません。
肩甲骨が硬くなると血行が悪くなり、代謝が低下してしまいますが、肩甲骨ストレッチをして柔らかくすれば、代謝を上げて痩せやすくすることができます。
そこで今回は、肩甲骨ダイエットで代謝をアップさせる方法をご紹介します。肩甲骨をストレッチすれば、背中がスッキリ美しくなるだけでなく、全身痩せの効果も期待できますよ。
目次
肩甲骨が硬いと痩せにくい!?
肩甲骨とは、背中の腕の付け根のあたりにある出っ張った骨のことです。この肩甲骨が硬いと、痩せにくくなると言われています。加齢とともに体が硬くなっていきますが、肩甲骨を柔らかくするだけでダイエット効果がアップしますよ。
肩甲骨の硬さチェック
まずは、肩甲骨の硬さをチェックしてみましょう。もし肩甲骨が硬いと判明したら、それは太りやすくなっているかもしれません。
- 右手を上から後ろに伸ばし、左手を下から後ろに伸ばします。
- 背中で両手を握れるかをチェックしましょう。
- 反対も同様にやってみます。
手が届かない人は、かなり肩甲骨が硬くなっている証拠。それは太りやすい体質であることをあらわしています。また、どちらか一方がやりにくい場合が多いので、硬いほうを重点的にストレッチすると良いでしょう。
今回ご紹介する「肩甲骨ストレッチ」をすると、かなり肩甲骨が柔らかくなるので、ストレッチが終わった後にもう一度「硬さチェック」をしてみてくださいね。
背中で両手を合掌するチェック方法もあるので、併せてやってみましょう。
肩甲骨にある「褐色脂肪細胞」を刺激すると脂肪燃焼効果アップ
肩甲骨が硬いと、なぜ痩せにくいのでしょうか? それは、肩甲骨が硬くなると血行が悪くなり、代謝が低下してしまうからです。
肩甲骨を柔らかくすると、血行が良くなるとともに、肩甲骨付近にある「褐色脂肪細胞」が活発になるからだと言われています。
褐色脂肪細胞のある場所をストレッチして刺激を与えると、脂肪が燃焼しやすくなる効果があります。ストレッチするだけで痩せやすくなるなんて、嬉しい効果ですよね。
もし今は肩甲骨が硬いとしても、毎日ストレッチを続ければ確実に柔らかくなっていきますよ。柔らかくなれば、痩せやすい体質になった証拠です。
肩甲骨ダイエットの効果とは?
では、肩甲骨ダイエットにはどのような効果があるのでしょうか? ダイエット効果はもちろん、健康や美容にも良い効果がありますよ。
背中のぜい肉が落ちてスッキリする
肩甲骨ダイエットで肩甲骨のストレッチすると、背中のぜい肉を落とす効果があります。加齢とともに背中にも脂肪がつきやすくなりますが、なかなか自分では後ろ姿を見る機会がないので気づかないことも。
背中のぜい肉が落ちてスッキリすれば、ブラの段差ができることもなくなりますし、後ろ姿が美しくなりますよ。背中の開いた服も、自信を持って着られるようになりますね。
代謝がアップして全身痩せができる
肩甲骨ダイエットの効果は、背中のぜい肉が落ちるだけではありません。肩甲骨を動かすだけで褐色脂肪細胞を活発にすることができ、代謝がアップする効果があります。
そのため全身痩せの効果も期待できます。つらい運動なしでも、肩甲骨ストレッチをするだけで痩せやすくなるなんて嬉しいですよね。
とくに加齢とともに太りやすくなったと感じている人は、肩甲骨が硬くなっている可能性が高いので、ぜひ肩甲骨ストレッチをしてみてください。
姿勢が良くなる
血行が悪くなって代謝が低下するのは、姿勢が悪く、猫背になりやすいことも原因の1つです。でも肩甲骨ダイエットをすれば、正しい姿勢を保ちやすくなるので、猫背を解消することができるでしょう。
姿勢が良くなれば血行が良くなるので、代謝がアップして痩せやすくなりますよ。とくにデスクワークの人は前かがみになりがちなので、知らないうちに猫背になっているかもしれません。
姿勢を良くするだけで痩せる効果があるなら、肩甲骨ストレッチをする価値はありそうですね。
肩こりが解消する
もし今、肩こりに悩まされているなら、肩甲骨が硬くなっている可能性が高いです。これからご紹介する「肩甲骨ストレッチ」をすると、肩の血行が良くなり、肩こりを解消する効果も期待できますよ。
ストレッチが終わると、肩甲骨のあたりがかゆくなってくる感覚があるかもしれませんが、これは硬くなっていた肩甲骨が柔らかくなり、血行が促された証拠。
毎日続ければ、かゆい感覚はなくなりますが、そのぶん痩せやすい体質に近づいていることでしょう。
バストアップ効果がある
肩甲骨の血行が悪くなると、それに比例して胸の血行も悪くなると言われています。胸の血行が悪くなると、バストダウンにつながることがあります。
胸が小さくなるだけでなく、胸の垂れを引き起こすこともあるので、美しいバストをキープするためにも肩甲骨ダイエットは効果的ですよ。
とくにデコルテのリンパの流れが良くなり、デコルテのむくみを解消することができます。バスト周辺の血行が良くなれば、バストアップ効果が高まります。
肩甲骨ストレッチのやり方
では、肩甲骨ストレッチのやり方をご紹介します。肩甲骨をストレッチすることで痩せやすくなるのは説明済みですが、どんなストレッチなのか気になりますよね。5つのストレッチ方法をご紹介します。
肩を回して準備体操
まずは準備体操からです。肩甲骨が硬くなっている人は、いきなりストレッチをはじめると肩関節がカクっとなってしまうことがあります。準備運動をしてから始めましょう。
- 立った状態でも、座った状態でもOKです。
- 両手を肩に当て、前後に10回ずつ回します。
- ゆっくりと、大きく回すのがコツです。
これが終わったら、肩の上げ下げをプラスしても良いでしょう。仕事の合間やちょっとしたスキマ時間のリフレッシュにもオススメです。
肩を気持ちよく伸ばすストレッチ
- イスに座り、両手を組んで上に上げます。
- 顔よりも後ろに腕が来るようにして、10秒キープ。
- 左右に倒し、それぞれ10秒キープ。
- 腕を前に出し、肘を後ろに引いて10秒キープ。
簡単な基本のストレッチですが、とっても気持ちいいので試してみてくださいね。体が硬くなっている朝にオススメです。
肩甲骨まわりの筋肉の動的ストレッチ
- 足を肩幅に開いて立ち、両手の肘を曲げます。
- 腕を前で閉じて、後ろに開く動作をくり返します。
- 今度は肘を伸ばした状態で、腕を前で閉じて、後ろで開く動作をくり返します。
リズミカルに、そしてダイナミックに動かすのがコツです。肩甲骨が動いているのを感じましょう。気持ちいいと感じるまでくり返してOKです。
タオルを使った簡単ストレッチ
- タオルを用意して、肩幅より少し広く持ちます。
- 肘を伸ばして、両手を頭の上に持っていきます。
- そのまま肘を曲げて、タオルが首の後ろに来るように下ろします。
- これを10回くり返しましょう。
慣れてきたら、両手の位置を短く持つとよりストレッチ効果が高まりますよ。両手を上に伸ばした状態のまま、後ろに引くストレッチも効果的です。より肩甲骨がほぐれると感じるストレッチをやってみましょう。
肩の柔軟性を高めるストレッチ
肩甲骨の可動域は、肩関節の硬さも関係しています。普段の生活ではやらない動作をすることで、よりストレッチ効果が高まりますよ。
- 両手の「甲」を腰の真後ろにくっつけます。
- 肘が体の真横にある状態から、肘だけを前に持っていきます。
- 肩関節がストレッチされているのを感じましょう。
肩がスーっとして、肩こりが解消されるのを感じられるはずです。無理せずに、少しずつやっていきましょう。ストレッチが終わったら、もう一度「肩甲骨の硬さチェック」をしてみましょう。
さっきよりも、両手が届きやすくなったと感じるのではないでしょうか? あまり変化を感じられない人も、毎日続けると変わってきますよ。
肩甲骨ダイエットを効果的にやるポイント
肩甲骨ダイエットを効果的にやるポイントをご紹介します。より効果を高めるために、どんなことに気をつければ良いのか見ていきましょう。
呼吸を止めないでやる
肩甲骨ストレッチにかぎらず、どんなストレッチにも言えることですが、呼吸を止めないでやるのがポイントです。ストレッチがきついと、つい呼吸を止めがちになりますが、それではストレッチの効果が半減してしまいます。
ストレッチは血行を良くする効果がありますが、呼吸を止めると血行が良くなりません。ゆっくりと、呼吸をくり返しながらストレッチするのがポイントです。
呼吸法はとくに決まっていませんが、「腹式呼吸」をしながら肩甲骨ストレッチをすると、お腹痩せの効果も期待できますよ。
朝と夜の1日2回が効果的
肩甲骨ダイエットのストレッチは、朝と夜の1日2回やると効果的です。朝は起きたばかりで体が硬い状態なので、肩甲骨ストレッチをすることで上半身がほぐれます。
朝から肩甲骨ストレッチをすると、体がスッキリして体も脳も目覚めることができますよ。また疲れにくくなる効果もあるので、元気に1日を過ごせますね。
夜に肩甲骨ストレッチをすると、1日の疲れが抜けて、安眠効果が高まります。血行が良くなると、睡眠の質が上がるのでダイエット効果が高まりますよ。
無理をしないで、できる範囲でやる
肩甲骨ダイエットのストレッチは、最初はむずかしい動きもあるかもしれません。でも毎日やっていると柔らかくなってくるので、気持ちよく行うことができますよ。
最初は無理をしないで、できる範囲でやってみましょう。気持ちいいと感じるところまででOKなので、少しずつ可動域を広げていくと良いでしょう。
肩甲骨ストレッチで効率的にダイエット
肩甲骨ダイエットで代謝をアップさせる方法をご紹介しました。肩甲骨を柔らかくして、ダイエット効果をアップさせていきましょう。
肩甲骨ダイエットは、代謝をアップして痩せやすい体をつくる効果があります。
肩甲骨ストレッチをすることで、効率的にダイエットができますよ。