
テレビで激辛料理を取り上げる番組を多く見かけますが、激辛料理といえば唐辛子ですよね。カレー・キムチ・担々麺などは、激辛料理の代名詞。
そんな唐辛子がたくさん入った料理を食べると体がポカポカと熱くなり、ジワーと汗が出てきて「なんだか痩せそうだな?」と思ったことはありませんか?
そこで今回は、唐辛子の効果とダイエットのやり方、注意点について詳しく解説していきます。
唐辛子を食べると本当に痩せられるのか、見ていきましょう。
目次
唐辛子を食べると痩せる?

「唐辛子を食べると本当に痩せるの?」と疑問に思うかもしれませんが、結論から言うと、唐辛子は痩せやすい体質を作るサポートをしてくれます。
では、なぜ唐辛子を摂ることで痩せやすい体質になるのでしょうか?
それは、唐辛子に含まれる「カプサイシン」がダイエットに効果的だからです。
カプサイシンとは、唐辛子の辛味成分のことで、主に種や皮に多く含まれています。このカプサイシンがダイエットに役立ち、痩せやすい体を作るのです。
唐辛子のダイエット効果

カプサイシンを摂取すると、脳が刺激されてアドレナリンの分泌が活発になり、血流が良くなります。血流が良くなることで体温が上がり、基礎代謝の向上が期待できます。
実際、体温が1度上昇すると、基礎代謝は12〜13%も増加すると言われており、痩せやすい体づくりに役立ちます。
さらに、カプサイシンには中性脂肪を脂肪酸に変える働きがあります。
通常、中性脂肪の分解には時間がかかりますが、脂肪酸はすぐにエネルギーとして利用されやすいため、脂肪燃焼を促進する効果があります。
このように、唐辛子に含まれるカプサイシンは、ダイエットをサポートしてくれる効果が期待できます。
唐辛子を摂るだけではダメ

カプサイシンには脂肪を分解する効果がありますが、実際に脂肪を燃焼させる効果があるか、と言われるとそれほど高い効果はありません。
脂肪がエネルギーに利用されやすい脂肪酸に分解されても、それが使われなければ再び脂肪として体に蓄積されてしまいます。
そのため、毎日の食事にカプサイシンを取り入れるだけでは、思ったほどのダイエット効果は得られません。
では、どうすれば脂肪を減らせるのでしょうか?
それは、脂肪酸に分解された脂肪をしっかりと燃焼させることです。脂肪を効果的に燃焼させるためには、有酸素運動が効果的です。
つまり、唐辛子ダイエットを成功させるためには、唐辛子を摂取した後に有酸素運動を組み合わせることが重要。この方法で、より効果的にダイエットを進めることができるでしょう。
唐辛子ダイエットのやり方
ここからは、唐辛子ダイエットのやり方について解説していきます。
唐辛子を摂る

唐辛子をたくさん食べれば効果が高まると思っている方もいるかもしれませんが、実は唐辛子ダイエットには適切な摂取量があります。
カプサイシンの理想的な摂取量は、1日あたり10mgとされています。これを唐辛子の量に換算すると「約3g」。唐辛子約2本分です。
唐辛子の摂取方法はいくつかあり、そのまま食べるのも良いですが、調味料として使用したり、料理に取り入れたりするのもおすすめです。
【調味料】
- 一味唐辛子
- 七味唐辛子
- ラー油
- タバスコ
【料理】
- キムチ
- カレー
- ユッケジャンスープ
- チリソース
これらの方法で唐辛子を上手に取り入れ、ダイエット効果を高めましょう!
唐辛子は朝か運動前に摂る

唐辛子ダイエットの効果を高めるためには、唐辛子を摂取するタイミングも重要です。特におすすめのタイミングは、朝と運動前です。朝や運動前に唐辛子を摂ることで、ダイエット効果を引き上げることが可能なので、ぜひ試してみてください。
朝の摂取
朝は、体が起きてから徐々に体温が上昇する時間帯です。このタイミングで唐辛子を摂取することで、代謝も一緒に上がります。すると、日中を通して効率よく痩せやすくなります。
運動前の摂取
もう一つの効果的なタイミングは、運動の前です。唐辛子を摂取してから2〜4時間後に有酸素運動を行うと、脂肪の燃焼効率が高まるとされています。これにより、運動の効果を最大限に引き出すことができるでしょう。
唐辛子の摂取後に有酸素運動をする

唐辛子を摂取した後は、有酸素運動を行って脂肪を燃やすことが重要です。前述の通り、唐辛子には脂肪を分解する効果はありますが、食べただけで脂肪を燃焼させる効果はありません。そのため、分解された脂肪をしっかりと燃焼させる必要があります。
そこでおすすめなのが、有酸素運動です。有酸素運動には、ウォーキング・ジョギング・水泳・エアロバイクなど、さまざまな種類があります。自分に合った運動を選ぶことで、続けやすく、効果的に脂肪を燃焼させることができます。
例えば、ウォーキングは手軽に始められ、継続しやすい運動です。また、ジョギングや水泳はカロリー消費が高く、短時間で効果を感じられます。エアロバイクも、自宅で気軽にできる運動として人気があります。
唐辛子を摂取した後に、自分に合った有酸素運動を取り入れて、脂肪燃焼を促進しましょう!
唐辛子ダイエットの注意点

高いダイエット効果が期待できる唐辛子ダイエットは、正しく行うことが重要です。
体質や体調によっては、唐辛子を摂り過ぎることで体の負担になる場合もあります。カプサイシンは刺激の強い物質なので、摂り過ぎると粘膜を傷つけることも。摂り過ぎには十分注意しましょう。
【唐辛子のリスク】
- 口の中の痛み、唇が腫れる
- のどや胃が荒れる
- 胃腸が炎症を起こし、腹痛や下痢になる
- 味覚が鈍る
また、唐辛子には食欲増進効果があるため、食欲が増して食べすぎてしまうこともあります。夏バテや食欲不振の際には良い影響を与えてくれますが、ダイエット中は要注意。
ダイエットを成功させるためには、食欲を上手にコントロールし、唐辛子の摂取量に注意ながら健康的にダイエットを行いましょう。
唐辛子ダイエットで痩せよう!

唐辛子ダイエットの効果・やり方についてご紹介しました。
唐辛子を正しく摂り、運動を組み合わせれば効率的に痩せることができます。
唐辛子を上手に取り入れて、効果を最大限に発揮させれば、ダイエットを成功に導いてくれるでしょう。
日頃の食生活に唐辛子を取り入れて、ぜひダイエットに活用してみてくださいね。